ビッグヘッドモアイ:戦略を考える3

ビッグヘッドです。(-ω-)/ウチデノコヅチを作ってます。

2020年8月に戦略を考えました。(`´)

2021年6月にも戦略を考えました。( ..)φメモメモ

2022年3月。今回3回目。ちょっと方向が定まってきたので( 一一)記録。( ..)φメモメモ

まずは(ΦωΦ)

前回も書いた通り↓

  1. 目標は自己紹介で記載のとおり、ざっくりと2025年までに株投資で年間日本円30万円の受取配当金を目指している。
  2. 2030年ころの目標受取配当金が年額120万円以上。
  3. 2030年前後にSIDE FIREを目指している。

目標とするポートフォリオ:

大枠は下記GPIFの基本ポートフォリオをマネする。

年金積立金管理運用独立行政法人

他の有名なポートフォリオ

レイダリオ(オールウェザーポートフォリオ)

不景気にも好景気にも強いと言われるまさに全天候型ポートフォリオ。

イメージはこんな感じ👇

アメリカ株:30%

  • 具体的な銘柄は:VOO・VTI

アメリカ長期国債:40%

  • 具体的な銘柄は:TLT・BLV

アメリカ中期国債:15%

  • 具体的な銘柄は:IEF・AGG・BND

金(ゴールド):7.5%

  • 具体的な銘柄は:GLD・IAU

商品(コモディティ):7.5%

  • ADM・XOM(代用)LQDでもいいかも。現金でも。
  • ここはよくわからんので穀物メジャーとオイルメジャーで代用
  • (ΦωΦ)昨今原油価格も穀物価格も上昇してるんで。間違ってるかも。

カウチソファポートフォリオ:株式50%:債権50%

安定型ポートフォリオ。カウチソファに座ってポテチ食いながら投資できるっていう

不景気にも好景気にもいい安全型ポートフォリオ。👆のオールウェザーポートフォリオを簡単にした感じかな。

そしてイメージはまさにこれ👇投資信託ですがこれ1本でカウチソファーポートフォリオの出来上がり。👏

攻めと守りの米国バランス・ファンド
業界最低水準のコストで堂々誕生!

SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)
愛称:まるっと米国

2022年3月22日(火)8時30分設定

これ積み立てればいいかも。100円積み立てしてみるかも。

進めてはいません。責任は持てませんので( 一一)

ロナルドリード(正確にはポートフォリオではなく人の名前:株式100%

どんな人かというと

  1. アメリカのバーモント州出身
  2. 高校を卒業後、軍隊で約5年就役
  3. ガソリンスタンドの従業員として34年間勤務
  4. 地元デパートの清掃員として17年間勤務
  5. 生活スタイルは質素倹約
  6. 投資方法はコツコツ投資&配当再投資。数十年にわたってBUY&HOLDのみ。
  7. 92才で800万ドルもの資産を形成
  8. 株式100%で数多くの銘柄にただひたすら積み立てる(株式・債券その他比率なし)

積み立てた銘柄は(保有銘柄の上位10傑)

  1. ウェルズファーゴ(WFC)
  2. プロクター&ギャンブル(PG)
  3. コルゲート・パルモリーブ(CL)
  4. アメリカン・エクスプレス(AXP)
  5. JMスマッカー(SJM)
  6. ジョンソン&ジョンソン( JNJ)
  7. VF(VFC)
  8. マコーミック(MKC)
  9. レイセオン(RTN)
  10. ユナイテッド・テクノロジーズ(UTX)

ビッグヘッド風にGPIFの基本ポートフォリオに当てはめると・・・

それぞれに分散しますが下記は何を買っていくかを検討した結果です。

銘柄を選定したのですが

均等額になるように買うのってむずかしいような気がしてきた。( 一一)

まあ

アメリカ株は1株から買えるし。

日本株はネオモバイル証券で買ってるから1株ずつ買えるし。

日本国債替わりの軍用地は買ったし。

まあやってみよう(`´)

アメリカ株25%(配当王・配当貴族中心)楽しみたいので個別株&投資信託積み立て(王道はVOOなどのインデックス投資)

基本は配当王👑(連続増配年数は若干誤差があるかもしれません責任は持てません( 一一))

安定の増配銘柄たち

増配年数 配当王、配当貴族の銘柄名称 配当月
67 AWR アメリカン・ステイツ・ウォーター 3・6・9・12月
66 DOV ドーバー 3・6・9・12月
66 GPC ジェニュイン・パーツ 1・4・7・10月
66 NWN ノースウェスト・ナチュラル・ガス 2・5・8・11月
65 PH パーカー・ハネフィン 3・6・9・12月
65 PG プロクター・アンド・ギャンブル 2・5・8・11月
65 EMR エマソン・エレクトリック 3・6・9・12月
64 MMM スリーエム 3・6・9・12月
62 CINF シンシナティ・ファイナンシャル 1・4・7・10月
60 KO コカ・コーラ 4・7・10・12月
59 LANC ランカスター・コロニー 3・6・9・12月
59 LOW ロウズ 2・5・8・11月
59 JNJ ジョンソン&ジョンソン 3・6・9・12月
58 CL コルゲート・パルモリーブ 2・5・8・11月
58 NDSN ノードソン 3・6・9・12月
55 HRL ホーメル・フーズ 2・5・8・11月
55 ABM エービーエム・インダストリーズ 2・5・8・11月
55 SJW エスジェイダブリュー・グループ 3・6・9・12月
55 CWT カリフォルニア・ウォーター・サービス・グループ 2・5・8・11月
54 SCL ステパン 3・6・9・12月
54 TR トッツィー・ロール・インダストリーズ 1・4・7・10月
54 SWK スタンレー・ブラック・アンド・デッカー 3・6・9・12月

 

54 CBSH コマース・バンクシェアーズ 3・6・9・12月
54 TGT ターゲット 3・6・9・12月
52 SYY シスコ 1・4・7・10月
52 FUL エイチ・ビー・フラー 2・5・8・11月
52 MO アルトリア・グループ 1・4・7・10月
51 BKH ブラック・ヒルズ 3・6・9・12月
50 NFG ナショナル・フュエル・ガス 1・4・7・10月
50 KMB キンバリー・クラーク 1・4・7・10月
50 LEG レゲット・アンド・プラット 1・4・7・10月
50 TNC テナントカンパニー 3・6・9・12月
50 UVV ユニバーサル 2・5・8・11月

あとADM アーチャーダニエルミッドランド(穀物メジャー)もかな?

多分まだあると思うが配当王は👆これくらいで。適当に締めます。

あとは👇

  • VZ ベライゾン(NTTやKDDIと同じ電話会社で鉄壁のインフラで高配当☎)
  • AFL アフラック(保険会社で自分もおせわになってるから🚙)
  • NKE ナイキ(大好き👟)
  • DIS ディズニー(コロナ終息すれば絶対戻る🐭)
  • AMAZON(今や社会インフラ。1株が高いのでしばらく様子見🚛)
  • GOOG(こちらも社会インフラ。YouTubeがないと生きていけないビッグヘッド)
  • AOS エーオースミス(ビッグヘッドの隠し銘柄)
  • K ケロッグ(フレーク&連続増配ではないけど減配しない銘柄🌽)
  • ED コンソリテーテッドエジソン(ニューヨークの公益会社。伸びるでしょ💡)
  • UL ユニリーバ(シャンプー使ってるから。ADR)
  • BTI ブリティッシュアメリカンタバコ(高配当。ADR)🚬
  • PFF (議決権がない株に分散投資。高配当。議決権などいらん)
  • V ビザ(カード💳抜群の知名度)
  • などなどまだあるけどこのへんで。赤は現在保有している銘柄です。

こんなのを買ってます(買う予定含みます)

アメリカ債券25%(勝手に社債も含める)

BLV・BND・LQD

1.BNDの特徴

  • 正式名称:バンガード・米国トータル債券市場ETF(BND)
  • 経費率0.035%(激安)
  • 毎月配当(個人的に好きです)
  • 設定日 : 2007/04/03(リーマンショックを超えてます)
  • 年率およそ2.5%
  • 中短期の米国債を中心に分散投資
  • 債権ETFなので値動きが安定していてリーマンショック時の下落率もー5%程度
  • 債権は株式下落時に上昇するという特徴があり、安定的なポートフォリオを構築するのに役立つ(不景気で金利が下がると価格が上昇する)

2.LQDの特徴

3.BLVの特徴

  • 名称:バンガード 米国長期債券 ETF
  • 投資対象は残存期間が10年超の米国債、政府機関債、
    社債および米国政府が保証する米国外の
    発行体による米ドル建て債券
  • 設定日 : 2007年4月3日(リーマンショックを超えてます)
  • 経費率0.05%
  • 毎月配当(個人的に好きです)
  • 注意点は配当は高めですがリスクも高いこと

日本株25%(投資中の自分が思う超優良株。まだ増えるかも)

均等額投資を目指していますがなかなかうまくいきません。どうしても偏ってくる。誰かアドバイスおくれ。

  1. 1762 高松コンストラクショングループ(魚沼産コシヒカリの優待がある( *´艸`))
  2. 1835 東鉄工(JR東日本銘柄・無借金・両学長銘柄にあった気がする)
  3. 2503 キリンホールディングス(言わずと知れた🍺🍺国内大手)
  4. 2531 宝ホールディングス(言わずと知れ焼酎国内大手・酒好き( *´艸`))
  5. 2899 永谷園ホールディングス(お茶漬け・確か減配してない)
  6. 2914 日本たばこ産業(国内たばこ独占・ロシアが気になる銘柄・高配当)
  7. 3105 日清紡ホールディングス(減配なし)
  8. 3405 クラレ(世界トップシェアの製品あり:ビッグヘッド好み)
  9. 3407 旭化成(なんか好き。ヘーベルハウスが好き。)
  10. 4047 関東電化工業(世界トップクラスのフッ素ガス製造能力)
  11. 4452 花王(日本最高の連続増配企業(`´))
  12. 4502 武田薬品工業(高配当:国内製薬トップ)
  13. 4733 オービックビジネスコンサルタント(企業会計ソフトの優良企業、株主優待)
  14. 5108 ブリヂストン(タイヤ世界一(`´))
  15. 5332 TOTO(衛生陶器国内シェア6割、温水洗浄便座『ウォシュレット』🚻)
  16. 5333 日本碍子(ガイシ世界一(`´))
  17. 5334 日本特殊窯業(自動車用プラグ、排気系センサー世界一(`´))
  18. 5901 東洋製罐グループホールディングス(飲料缶やペットボトルなど包装容器で国内首位)
  19. 5943 ノーリツ(ガス・石油給湯器で国内シェア4割の大手:減配したので売るかも( 一一))
  20. 6023 ダイハツディーゼル(東証2部:船舶用ディーゼルエンジン発電用補機関は世界大手の一角)
  21. 6268 ナブテスコ(産業ロボット用精密減速機で世界シェア6割、自動ドア世界首位級)
  22. 6586 マキタ(電動工具国内トップ(`´))
  23. 6592 マブチモーター(車載用軸に小型モーター世界シェア5割以上)
  24. 7203 トヨタ(世界一車を売る企業)
  25. 7466 SPK(23期実質連続増配。期数は全上場会社中3位。好財務)
  26. 8316 三井住友フィナンシャルグループ(3大金融グループの一角、効率性トップ。塁審配当)
  27. 8566 リコーリース(優良企業・高配当・株主優待クオカード3000円)
  28. 8593 三菱HCキャピタル(リース業トップ級)
  29. 8697 日本取引所グループ(日本証券があるかぎり取引所はある。代替え不可の企業)
  30. 8802 三菱地所(三菱グループの総合不動産。賃貸は東京・丸の内が基盤)
  31. 8898 センチュリー21・ジャパン(東証JQ:両学長銘柄・有利子負債ゼロ)
  32. 9020 東日本旅客鉄道(説明の必要なし。問答無用に伸びると信じる(`´))
  33. 9142 九州旅客鉄道(我が町)
  34. 9432 NTT(説明の必要なし。鉄壁のインフラ(`´))
  35. 9433 KDDI(説明の必要なし。鉄壁のインフラ2(`´))
  36. 9449 GMOインターネット(長期株主優待目当て)
  37. 9511 沖縄電力(沖縄の電力だから伸びるでしょう)
  38. 9832 オートバックスセブン(長期株主優待目当て。&高配当&お世話になってる)

日本債権25% (日本国債券のかわり【軍用地】

はい。

この軍用地を買った時点で1000万円の元金で30万円の利回りを得るのはかなり難しくなりました。(;´・ω・)

1000万のうち約400万使ってもうた・・・(;´・ω・)

そして400万使った段階で400万円を25%とするなら1000万にならん。。。困った( 一一)

軍用地を中心に考えると全体で1600万いるやん。。。

まあ気を取り直して、あと600万円の投資で25万円の利回りってできるんやろか・・・(;´・ω・)

600万円を約4.5%で運用か・・・(;´・ω・)

まあいいか。元本増やせばいいし。( *´艸`)

購入金額:3930000円(所有権・司法書士・その他経費含む)

受取地料:58500円(固定資産税5500円引き後・端数切捨て)

利回り:1.45%(端数切捨て)

安定の国債とほんとに同じ・・・

結論前に:整理してみると(前回とほぼ同じかな( 一一)):同じはで色付け。変更は

  1. ビッグヘッドの目標は2025年までに投資で年間日本円30万円の受取配当金がほしい。今回1600万円投資することに決めたので受取配当金年間目標1600万円の4%で年間64万円とする
  2. モチベーション維持のため毎月できる限り平均した金額を受け取りたい
  3. 年間利回りが4.5%は安定とリスクを考えると結構厳しい気がするというか無理あくまで目標
  4. 今現在ある程度貯金があるので2025年までに1600万(軍用地が400万だったのであと1200万)の投資はたぶん可能。あと3年じっくりと。
  5. GPIF風資産セクター4分割:日本国債25%、日本株25%、アメリカ株25%、アメリカ国債・債券25%:合計100%
  6. 1600万円を4分割(1セクター400万円)
  7. ロシアがウクライナへ侵攻したためプチ暴落発生時に数百万投入済み。
  8. アメリカFRB金融引き締め開始で債権含めて買い場になるかも。

結論:戦略(ΦωΦ)

  1. 日本株はネオモバ証券でコツコツ買う。
  2. アメリカ株は下がったところを拾う。
  3. 買い急がない。
  4. 基本的に現金は持ってるのであせらない。(ここ重要ポイント💡)
  5. アメリカ株インデックス投資はSBI証券で投資信託を少しづつ積み立てる。
  6. 軍用地買いたいけど利回り悪いのでいったん我慢の時かな・・(IPOで増えたら考える)
  7. IPO投資継続
  8. クロス取引前回
  9. 倹約
  10. 柔軟に対応する。
  11. アメリカ債券のセクターが気になる。利回り低いしやめるかも。(面白みがない)配当王のほうがいい。
  12. アメリカへの投資は場合によっては個別株100%とする。適当なので( *´艸`)
  13. 軍用地・日本株・アメリカ株の3分割にするかも。(もう揺らいでる。ていうかいまこの状態。( 一一))
  14. 1600万投資し終わった時が自分にとって最良のポートフォリオになってると思う。
  15. 今この時考えている時間が楽しいのもこれまた財産。
  16. 予想以上に日本株が増えそう。アメリカ最強説が叫ばれるが日本企業も強いと思う。

現在の投資状況:2022.3.20(単位は万円)

GPIF風にいくと

  1. セクター1:軍用地400万投資済み:25%達成(投資完了もう触らんつもりやけど軍用地買うかも)
  2. セクター2:日本株100万投資済み達成率6%あと19%は300万で達成
  3. セクター3:アメリカ株200万投資済み達成率12%あと13%は200万で達成
  4. セクター4:アメリカ債券10万投資済み達成率1%あと24%は390万で達成
  5. 全体での達成率は44%(1600万円中710万円投資済み。あと56%は890万円で達成)

アメリカへの投資についての注意点

  1. 2022.3.20時点でFOMCの政策金利が0.25%になっている。
  2. 次回以降の政策金利もインフレの懸念からFOMC政策金利が上昇の予想となっている。
  3. 上記1,2の結果から現在US$の対円レートが119円を超す円安となっている。
  4. 更なる円安が継続する恐れがあり現在でも投資するにはかなり躊躇する水準になっている。

結論

  1. しばらくは今持っているUS$資金のみを投入し、日本円は温存する。
  2. 因みに今持っているUS$現金は平均レート107.50円で約12000$程度保有。

また今度(`´)

ビッグヘッドは何も進めてません。

投資は自己責任でお願いします。